Wij zijn in 2021 én 2020 het beste advocatenkantoor van Nederland op het gebied van klanttevredenheid.

Wij zijn in 2021 én 2020 het beste advocatenkantoor van Nederland op het gebied van klanttevredenheid.

Country Desk Japan / ジャパン・デスク

クルス弁護士事務所のジャパン・デスクは、日本企業や個人のオランダにおけるビザおよび労働許可証取得のサポートいたしております。

日本の多国籍企業の多くはオランダ、特にアムステルダム周辺を中心にして各地に所在しておられますが、当社のジャパン・デスクは、御社の駐在員がオランダでの生活を円滑にスタートできるようお手伝いいたします。当社のスタッフは日本文化に精通しており、日本語および英語が堪能ですので、クライアント様とのスムーズなコミュニケーションと協働が保証されます。

当社は、クライアント様に最大限の結果をお届けすることを目指しています。あらかじめ合意された固定料金に基づいて作業を行なうため、後日想定外な費用請求に驚く様なことも生じません。

御社の信頼できるパートナー

クルス弁護士事務所はオランダ領事館や大使館、およびオランダ移民局(IND)から優れた評価を得ています。それらの機関には、クルス弁護士事務所が有望な申請のみを提出することを認知いただいております。その他、以下の機関と良好な関係を築いています。

  • 蘭日貿易連盟 (DUJAT)
  • オランダ経済省企業誘致局(NFIA)
  • インターナショナル・ニューカマーズ・アムステルダム(IN Amsterdam)
  • アムステルダム・インビジネス (Amsterdam in Business)
  • ロッテルダムパートナーズ (Rotterdam Partners)
  • 社会保障労働局(UWV Werkbedrijf)

クルス弁護士事務所は、駐在員に必要とされる居住許可および労働許可の取得に関して、これまでに多くの日本企業のお手伝いをしてきました。当社はまた、個人でオランダでの起業を望まれる事業家やフリーランサーの申請も受け付けており、100%の成功率を誇っております。

以下は、最近クルス弁護士事務所がお手伝いした日本人の個人事業家(フリーランサー)のご意見です。

「私の状況をよく理解してもらった上で、スタッフは親切に必要な手続きに導いてくれ、適時にそれを進め、そのため不必要なストレスがまったく掛かりませんでした。常に非常に礼儀正しく接してもらったという印象です。」美容関係フリーランサー田中氏

労働許可

ジャパン・デスクは、御社の駐在員とその家族が必要な居住許可および労働許可の取得のお手伝いをします。労働許可は、知的労働者移民許可、EUブルーカード、社内転勤等さまざまな種類が可能です。知的労働者の居住および労働許可は、日本企業によって最も多く使用されているものであり、申請手続きは極めて迅速です。移民局は2週間以内に申請の決定を下します。いずれの場合も、当社は、御社にとって最も適した方法を検討いたします。

個人事業家とフリーランサー

日蘭通商航海条約によって、個人の事業家やフリーランサーがオランダで働くための居住および労働許可の取得に非常に有利な条件が提示されていますが、それはオランダでの事業の設立のみが必要とされているからです。これは個人事業主(eenmanszaak) または非公開有限会社(besloten vennootschap) の設立に当たります。起業には最低4,500ユーロの投資が必要となり、この資金がオランダの事業用銀行口座に入金されますとオランダの会計士によって、その資金が会社に投資されたことを示す事業設立時の貸借対照表に反映されます。居住および労働許可証はまず2年間の有効期限で発行され、その後は5年ごとの期限で延長がなされます。

オランダのワーキングホリデイ制度

2020年4月1日より18歳から31歳の日本人を対象に、オランダのワーキングホリデイ制度への申請ができるようになりました。この滞在許可制度は日本人を対象に1年間オランダに滞在と労働を認めるもので、労働に関しては別途労働許可書の取得は必要といたしませんが、この間フルタイムの雇用契約だけは認められません。この滞在許可制度に認定されるためには、申請者は日本帰国の際の航空券の購入に十分な資金を有することを証明しなければなりません。この制度への予備登録の手続きは東京のオランダ大使館で受け付けています。大使館より予備登録済の文書が発行されますと、申請者はその後90日以内にオランダに入国してオランダ移民局にワーキングホリデイ滞在許可の申請を行う必要があります。   この制度により年間最大200名の許可を行うことになっています。なおこの1年間の滞在許可の後、例えば日蘭通商条約に準拠する起業家ビザへの変更申請することも可能となっています。

会社設立、銀行口座、住宅

当社のジャパン・デスクは、御社の事業の設立をお手伝いいたします。当社はアムステルダムにある様々な公証人事務所と良好な関係を築いており、当社が日本語の解説で仲介に入ることも可能です。またジャパン・デスクでは、適した(期限付き)住宅探し、銀行口座の開設、オランダの住民登録においてもお手伝いいたします。住民登録をすると、個人の税番号(BSNナンバー)が発行されます。このBSNナンバーを通してオランダ政府からの連絡を受け取り、税金や保険料を支払い、オランダの健康保険に加入することが可能になります。

何かご質問等ございますか?

担当の吉田がご相談に応じます。